御祈祷(個人)の申込はこちら 初宮詣り・七五三詣りの申込はこちら 法人御祈祷(会社・団体)の申込はこちら

新着情報

2025.09.19

年末年始臨時奉仕者募集のお知らせ

笠間稲荷神社では、年末年始の臨時奉仕者を募集しております。

臨時奉仕ご希望の方はこちらもご覧ください。

2025.09.10

本殿改修記念奉納ライブ開催のお知らせ

令和7年9月27日(土)前日祭、令和7年9月28日(日)本祭が当神社境内拝殿前にて本殿改修記念奉納ライブが開催されます。

2025.09.10

La Festa Autunno2025(クラシックカー走行イベント)開催に伴う交通規制についてお知らせ

イベント日程:令和7年9月26日(金)~9月30日(火)

笠間市通過予定日:9月28日(日)11:15~12:15頃予定

交通規制:門前通り髙橋町交差点から常陽銀行角までの一方通行規制

規制日時:9月28日(日)10:30~12:30

当日は一の鳥居前がチェックポイントとなり、通行するクラシックカーを神職がお祓いいたします。
御来社の際は交通規制をご確認いただきますようお願い申しあげます。

2025.08.08

第118回 笠間の菊まつり

期間:令和7年10月25日(土)~11月24日(月・祝)
会場:笠間稲荷神社ほか

2025.07.24

重要文化財笠間稲荷神社御本殿保存修理工事竣工のお知らせ

工事期間中、ご崇敬者・ご参拝者の皆さまにはご迷惑をお掛けいたしましたが、令和4年12月より行っておりました御本殿屋根の保存修理工事が令和7年3月31日無事竣工の運びとなりました。協賛をいただきました皆様をはじめ、御協力いただきました方々に心より感謝を申し上げます。

2025.07.24

手水舎保存修理工事のお知らせ

令和7年10月23日(予定)まで手水舎の保存修理工事が実施されます。
工事期間中、ご崇敬者・ご参拝者の皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
尚、工事完成までの間、仮の手水舎を設けておりますのでご利用願います。

2025.07.24

末社建替工事についてお知らせ

令和7年12月20日(予定)まで末社の建替工事が実施されます。
工事期間中、ご崇敬者・ご参拝者の皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2025.05.14

「第1回 御朱印ワークショップ」開催のお知らせ

ご自身で切り絵御朱印を制作する体験ワークショップを開催いたします。

2025.05.09

5月20日(火)、21日(水)の御祈祷に関するご案内

令和7年5月20日(火)、21日(水)は、当社の大祭である「本宮大祭」が午前11時より斎行されます。
それに伴い、拝殿における当日の御祈祷は午前8時、午後2時、午後3時、午後4時のみとなります(午前9時から午後1時までの御祈祷につきましては、拝殿ではなく社務所内の儀式殿にて30分おきにお受けいたします)ので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2025.05.09

6月22日(日)の車の茅の輪くぐりに関するご案内

令和7年6月22日(日)、車の茅の輪くぐり神事が午前10時より斎行されます。

お車でお越しの際は、下記会場へ直接お越しくださいますようご案内申し上げます。

・住所:茨城県笠間市笠間1014 公営笠間稲荷駐車場

カーナビ等で上記住所がうまく検索できない場合は、「笠間日動美術館」を目指してお越しください(笠間日動美術館の東隣です)。

2025.04.04

4月9日(水)の御祈祷に関するご案内

令和7年4月9日(水)は、当社の大祭である「例大祭」が午前11時より斎行されます。
それに伴い、当日の御祈祷は午前8時、午後1時、午後2時、午後3時、午後4時のみとなります(9時から12時までの御祈祷はお受けできません)ので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2025.03.19

3月31日(月)の御祈祷に関するご案内

令和7年3月31日(月)、「本殿遷座祭」が午後6時から斎行されます。
それに伴い、午後1時から午後4時の御祈祷につきましては、拝殿ではなく社務所内の儀式殿にて30分おきに行いますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

2025.01.28

2月14日(金)の御祈祷に関するご案内

令和7年2月14日(金)は、当社の大祭である「祈年祭・初穂講大祭」が午前11時より斎行されます。
それに伴い、午前9時から午後2時までの御祈祷につきましては、拝殿ではなく社務所内の儀式殿にて30分おきに行いますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2025.01.28

2月6日(木)の御祈祷に関するご案内

令和7年2月6日(木)は、当社の大祭である「初午祭」が斎行されます。
それに伴い、午前8時の御祈祷は午前7時30分に御祈祷時間が早まります。
午前9時以降は1時間毎に行います。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2025.01.28

2月2日(日)の御祈祷に関するご案内

令和7年2月2日(日)は、当社の祭典である「節分追儺式」が、午後3時と午後7時から斎行されます。
それに伴い、拝殿における当日の御祈祷は午前8時、午前9時、午前10時、午前11時、午後12時、午後1時、午後2時となります(午後3時から午後4時の御祈祷は儀式殿にてお受けいたします)ので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2024.11.06

11月23日(土)の御祈祷に関するご案内

令和6年11月23日(土)は、当社の大祭である「新嘗祭・献穀献繭祭」が午前10時より斎行されます。
それに伴い、拝殿における当日の御祈祷は午前8時、午後2時、午後3時、午後4時のみとなります(9時から13時までの御祈祷は儀式殿にてお受けいたします)ので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2024.10.16

神事流鏑馬斎行のお知らせ

日時:令和6年11月3日(日・祝)

時間:①午前10時 ②午後2時

場所:笠間稲荷神社および笠間小学校前

11月2日と3日は周辺道路で通行止め等の交通規制が行われますのでご協力をお願いいたします。

2024.10.16

10月29日(火)、30日(水)の御祈祷に関するご案内

令和6年10月29日(火)、30日(水)は、当社の大祭である「本宮大祭」が午前11時より斎行されます。
それに伴い、当日の御祈祷は午前8時、午後2時、午後3時、午後4時のみとなります(9時から13時までの御祈祷はお受けできません)ので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2024.10.16

地蔵前駐車場の有料期間のご案内

笠間菊まつり期間:令和6年10月26日(土)~11月24日(日)の土・日・祝日

お正月期間:令和7年1月1日(水)~1月7日(火)、1月中の土・日・祝日

2024.10.16
2024.08.30

チャットボットのご案内

当社ホームページにて、チャットボットを試験運用中です。
ぜひご利用ください。

2024.08.30

9月23日(月・祝日)の小笠原流弓術奉納式に関するご案内

9月23日(月・祝日)午前11時より当社境内にて「小笠原流弓術奉納式」が斎行されます。
日時の変更がありましたので、ご注意ください。

2024.08.30

トイレ改修工事のお知らせ

美術館隣のトイレの改修工事を行うため、トイレ利用を一時中断させて頂きます。工事期間中、ご参拝の方々にはご迷惑をお掛けしますが何卒ご理解を頂きますようお願い申し上げます。
工事期間:令和6年9月2日~令和6年10月19日(予定)

2024.06.13

6月23日(日)の車の茅の輪くぐりに関するご案内

令和6年6月23日(日)に、車の茅の輪くぐり神事を斎行いたします。

お車でお越しの際は、下記会場へ直接お越しくださいますようご案内申し上げます。

・住所:茨城県笠間市笠間1014 公営笠間稲荷駐車場

カーナビ等で上記住所がうまく検索できない場合は、「笠間日動美術館」を目指してお越しください(笠間日動美術館の東隣です)。

2024.04.15

5月7日(火)の御祈祷に関するご案内

令和6年5月7日(火)は、当社の大祭である「講社大祭」が午前11時より斎行されます。
それに伴い、当日の御祈祷は午前8時、午後1時、午後2時、午後3時、午後4時のみとなります(9時から12時までの御祈祷はお受けできません)ので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2024.03.07

3月19日(火)の御祈祷に関するご案内

令和6年3月19日(火)は、当社の大祭である「旧初午祭」が斎行されます。
それに伴い、午前8時の御祈祷は午前7時30分に御祈祷時間が早まります。
午前9時以降は、午後5時まで1時間毎に行います。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2024.03.07

4月9日(火)の御祈祷に関するご案内

令和6年4月9日(火)は、当社の大祭である「例大祭」が午前11時より斎行されます。
それに伴い、当日の御祈祷は午前8時、午後1時、午後2時、午後3時、午後4時のみとなります(9時から12時までの御祈祷はお受けできません)ので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2024.02.01

2月14日(水)の御祈祷に関するご案内

令和6年2月14日(水)は、当社の大祭である「祈年祭・初穂講大祭」が午前11時より斎行されます。
それに伴い、午前10時から午後1時までの御祈祷につきましては、拝殿ではなく社務所内の儀式殿にて30分おきに行いますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2024.02.01

2月12日(月・祝日)の御祈祷に関するご案内

令和6年2月12日(月・祝日)は、当社の大祭である「初午祭」が斎行されます。
それに伴い、午前8時の御祈祷は午前7時30分に御祈祷時間が早まります。
午前9時以降は、午後5時まで1時間毎に行います。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2024.01.31

2月3日(土)の御祈祷に関するご案内

令和6年2月3日(土)は、「節分祭追儺式」が斎行されます。
それに伴い、午後3時と午後4時の御祈祷は行いませんので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

当日の御祈祷時間は以下の通りとなります。

  • ・午前8時から午後2時までは1時間毎
  • ・午後3時と午後4時の御祈祷は行いません
  • ・午後5時が最終祈祷
2024.01.25

文化財防火デーについて

毎年1月26日は文化財防火デーであり、令和6年1月26日に防災訓練を予定しておりましたが、延期といたします。

2024.01.22

節分祭追儺式のご案内

2023.12.11

周辺道路交通規制のご案内

2023.12.06

空調工事に伴う境内駐車場閉鎖のお知らせ

2023.11.15

11月23日(木・祝日)の御祈祷に関するご案内

2023.11.15

周辺道路交通規制のご案内~11月17・18・19日(金・土・日)

2023.11.01

神事流鏑馬斎行のお知らせ

日時:令和5年11月3日(金・祝日)

時間:①午前10時 ②午後2時

場所:笠間稲荷神社および笠間小学校前

11月2日と3日は周辺道路で通行止め等の交通規制が行われますのでご協力をお願いいたします。

2023.10.02

周辺道路混雑のご案内

2023.05.01

「車の茅の輪くぐり」斎行について

6月25日(日)午前11時より笠間稲荷神社外苑駐車場にて「車の茅の輪くぐり」が斎行されます。

ナビを利用してお越しの際は、笠間市笠間1014-4を検索してください。

詳細は下記リンクをご覧ください。

2023.03.01

授与品初穂料改定について

授与品の初穂料を令和5年4月1日より改定いたしますのでお知らせいたします。

ご崇敬者の皆さまにはご理解の程お願い申し上げます。

2022.12.30

仮殿遷座に伴う御祈祷体制のお知らせ

2022.12.30

抗ウイルス・抗菌コーティング実施のお知らせ

笠間稲荷神社では、皆さまにご安心してご参拝いただけるよう、新年に先立ち12月26日、27日の2日間、拝殿、社務所をはじめ境内各所の抗ウイルス・抗菌コーティング(キノシールド施工)を執り行いました。

2022.12.23

「仮殿遷座祭」斎行のお知らせ

令和4年12月6日午後6時より、御本殿の屋根修繕工事のため、稲荷大神様に御本殿より仮殿へお遷りいただく「仮殿遷座祭」を斎行いたしました。

2022.12.15

重要文化財笠間稲荷神社御本殿保存修理工事の実施について

令和4年12月より令和7年まで御本殿屋根の保存修理工事が実施されます。

工事期間中、ご崇敬者・ご参拝者の皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2022.11.11

御祈祷撤下品変更および撤下終了について

令和4年11月末日をもって、現在、御祈祷後に撤下品としてお渡ししております「掛軸」の撤下を諸般の事情により終了いたします。

また12月より、御祈祷初穂料30,000円以上ご納金の方には掛軸に代わり、この度改たに調整いたしました「ご神影」を授与いたします。

「ご神影」は授与所にて1,500円で頒布いたしますのでご希望の方はお求めください。

「掛軸」の撤下終了と併せましてご崇敬者の皆さまにはご了承くださいますようお願い申し上げます。

2022.04.11

御神札 郵送料 改定のお知らせ

この度、梱包資材の価格上昇等のため、令和4年6月1日申込受付分より御神札の郵送料を下記の通り、改定させていただくこととなりました。
諸事情ご賢察の上、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

2021.10.07
2020.05.11

郵送による御祈祷について

当社では、ご遠方にお住まいの方や諸事情によりご来社が叶わない方、また新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み御祈祷札の郵送を承っております。

笠間稲荷神社を訪れる

神前結婚式

家と家系を繋ぐ重要な儀式。
お二人が末永く、仲睦まじく人生を歩んで行けることをお祈りし挙行させていただきます。

祭典・行事

2025.10.6
中秋祭
2025.10.17
神嘗奉祝祭
2025.10.25
菊祭開催奉告祭
2025.10.25
菊祭開場式
2025.10.30
講社大祭
2025.10.31
尚歯祭
一覧はこちら
2025.11.3
明治祭
2025.11.3
神事流鏑馬
2025.11.15
霜月祭
2025.11.15
東京別社例祭
2025.11.23
新嘗祭・献穀献繭祭
一覧はこちら
メディアの皆様へ

取材、撮影等のご相談は笠間稲荷神社事業室(下記メールアドレス)宛、ご連絡をお願いいたします。
尚、メール送信後、お電話でのご一報をお願い申し上げます。

kasamainari0001@gmail.com

TEL/0296-73-0001